FAQ

採用のこと、仕事のこと、福利厚生、気になる質問をまとめました。



採用について


Q1どのような人材を求めていますか?

「食に対し興味・関心のある人材」

 食品を製造する会社のため、これは職種問わず「基本」としています。

「チーム一員として自分の仕事に責任の持てる人材」

 製造から販売に至る過程は、五つの職種の団体競技。一人一人の責任のある仕事が大切です。

「高い目標を持ち、未知の分野にもチャレンジできる人材」

 探究心や好奇心を持ち続け、時代や客様の流れを掴み、改善、改革、成長していきたい方。

Q2会社説明会への参加は必須ですか?いつ、どこで開催されますか?

 当社は一部大学の学内合同会社説明会、就職情報会社主催の合同企業説明会への出展の他、例年3月~4月に単独会社説明会を開催しております。

ご参加は採用の条件とはしていませんが、知る機会の乏しい「BtoB企業」である当社の理解を深めていただくうえでできる限りご参加いただきたく思います。

単独会社説明会の参加にはナビサイトからのご予約が必要ですのでエントリーの上ご予約をお願いします。

Q5専門知識や必要な資格はありますか?

 「普通自動車運転免許証」が必要です。

 工場勤務の方は、入社3ヵ月後からマイカー通勤となります。工場近隣に住居し徒歩や自転車で通う社員も一部おりますが、工場の所在が地方都市なだけに車なしの生活は特に冬場は厳しいと思います。

 また、営業職は車でのお取引先訪問が前提となります。

 ご入社時に特段の専門的知識は必要ありません。

Q6勤務地を指定して応募することはできますか?

 紋別工場のみ勤務地指定を認めています。

勤務地の指定は原則行っていませんが、紋別工場だけは特例的に指定を認めています。

紋別工場勤務の場合、職種は製造職のみとなります。

Q7工場見学、職場見学はできますか?

 個別での対応は行っていませんが、単独会社説明会(岩見沢会場)などで窓越しに工場をご覧いただける機会を設けています。また、少人数での「工場見学会」を開催することもありますので、ナビサイト「説明会/セミナー」画面のチェックをお願いします。


仕事・働く環境について

Q1入社後の配属先はどのように決まりますか?

 原則、希望された職種での配属となります。将来的に適性や本人希望などで職種を変更することもあります。

Q2異動や転勤はありますか?

 工場勤務者の転居を伴う転勤はありませんが、適性相談や本人希望があれば行うこともあります。岩見沢工場と栗沢工場は転居の必要がないため、異動することはあります。

 営業職は転勤が原則となります。個人差はありますが定年までに2~3回程度、キャリアアップのために経験を積んでいただく趣旨です。


福利厚生について

Q1育児休業制度について教えてください。取得実績者はいますか?

 現在の育児休業はお子さんが1歳2ヵ月まで、看護休暇と短時間勤務はお子さんが小学生になるまで取得することができます。

当社が育児休業制度を現在の形に整備したのは平成28年度ですが、その後対象となる女性社員は全員取得し、既に復職し現在は短時間勤務で働いている社員もおります。

また、男性の育児休暇の取得実績もあり今後増えていくと考えています。

当社は社会や社員の要請・要望を踏まえながら福利厚生制度の改善に努めていく所存です。

Q2リフレッシュ休暇とは何ですか?

 工場職(製造・機工・業務管理・検査開発)限定ですが、年次有給休暇とは別に特別有給休暇として、入社初年度は3日間(岩見沢工場は2日間)、2年目以降は8日間( 岩見沢工場は6日間)取得することができます。工場は月曜日から金曜日の間に祝日があっても稼働することが多く、年間休日を増加させることと仕事の互換性を高めていく趣旨があります。

土日と合わせて連休を取り旅行に行かれる方やお子様の学校行事参加のため取得しお休みされる方、土日対応していない役所や病院に行くため取得される方など利用方法は様々です。

Q3退職社員再雇用制度とは何ですか?

 入社3年以上で結婚や出産・育児などを理由に退職した社員が一定期間に就業可能となった場合に再雇用する制度です。

この制度ができたのは平成30年と最近ですが、この制度を利用(申請)して退職された方が3名、復帰された方は2名いらっしゃいます。

Q4営業職は完全週休2日制なのですか?

 土日は休日となります。

しかし、展示会などの開催が土日の休日と重なり出勤となるこもあります。その場合は振替で休日を取ることとなっています。

工場は繁忙期の土曜日は稼働することがありますが、営業は取引先が土曜日休日の場合が多く休業としています。その見合いで工場職にあるリフレッシュ休暇はありません。

祝日は基本的にはお休みですが一部出勤となる日もあります。

Q5工場職の出勤となる土曜日や祝日はどのくらいあるのでしょうか

 各工場の繁忙期により土曜出勤の頻度は異なりますが、どの工場も休日日数は同じです。祝日は火曜日から金曜日あたる祝日は出勤と考えてください。GWは基本暦通り、お盆は4日~5日、年末年始は一週間は休業しています。


研修制度について

Q1新入社員研修はいつ、どのようなことを行うのでしょうか?

 4月最初の出勤日から2日間、配属先に関わらす全員「岩見沢工場」にて実施します。

入社式、社長講和、グループディスカッション、セミナー、衛生管理研修、就業規則説明、工場内部の見学などを行っています。

Q2入社後のOJTやフォローを教えてください

 新入社員研修後は「業務習得日誌」を制定し、先輩社員、上司に質問、感想を記し回答していく仕組みがあります。これは工場職、営業職とも共通の制度です。

現場OJTは工場職は3ヵ月、工場内の様々な部署を週単位で実習し7月から担当部署への正式配属となります。

営業職は半年間、先輩社員とマンツーマンで取引先を訪問しながら営業のノウハウを学び、独り立ちを目指します。

 また、入社3カ月が終了する頃には採用担当と「個別面談」を実施し、11月頃には「2次研修」を開催しています。

Q3営業職の工場実地研修はどのようなものですか?

 数年に一度ですが、その間に入社してきた営業職の新入社員全員で約1週間、紋別、栗沢、岩見沢の三工場で実際に作業をしていただく研修を行っています。

どのような機械でどのようなものがどれくらい製造できるのかを知っていただく貴重な機会です。


その他

Q1マイカー通勤はできますか

 工場職は原則マイカー通勤となります。特に岩見沢工場と栗沢工場は郊外に立地しバスの便も限られているためです。

逆に営業職は原則公共交通機関や徒歩、自転車での通勤となります。各営業所にマイカー用の駐車スペースがないというのが理由です。

Q2入社後の居住地に制限はありますか?

 工場職の居住地は岩見沢工場と栗沢工場が原則「岩見沢市」、紋別工場が「紋別市」としています。

朝が比較的早い業種であることや冬期間の道路事情から「工場の近隣であることが望ましい」との理由からです。

営業職の居住地も原則「営業所から近郊」としていますが、ケースバイケースで判断しています。